名古屋発祥の『台湾ラーメン』がお家でも簡単に作れるスガキヤの台湾ラーメン!
ピリ辛どころではない激辛な味がとっても美味しくて、1度食べたらハマってしまい、家には必ず常備しているインスタント袋麺です♪
そこで今回は、スガキヤ台湾ラーメンをもっとおいしく食べられるアレンジ方法をご紹介していきたいと思います。
スガキヤ台湾ラーメンのアレンジ方法と作り方
シンプルにそのまま作って食べても美味しいのですが、スガキヤ台湾ラーメンをアレンジした食べ方があるので、さっそく紹介させて頂きますね!
スガキヤ台湾ラーメン焼きそば
最近、メーカーが推している食べ方に『台湾ラーメン焼きそば』がありますね!
パッケージに書いてあるのはもちろん、テレビCMでも放送されていますよ。
- フライパンに220㎖の水を入れて沸騰させる
- 中火にして1分で麺を裏返し、よく湯を吸わせて麺をほぐす
- 水気がなくなる手前で、もやし・ニラ・粉末スープを加え混ぜる
- 混ぜた後、強火で炒める
ラーメンを作る時より水を少なめにして、焼きそば風に仕上げます。
ピリッとした香りは台湾ラーメンですが、もやしとニラが良く合うので食が進みますね♪
これは、普通の焼きそばのようにキャベツやニンジン、玉ねぎなど他の野菜を入れても美味しくなりますね!
粉末スープは全部入れてしまうと味がけっこう濃くなるので、半分でもいいですよ。
こちらはお好みで味の濃さを調整してみてください(^^)
また、水気が多い状態で野菜を入れてしまうと水っぽくなってしまうので、野菜を入れるタイミングはやっぱり水気がなくなる手前がベストです。
野菜が多い場合は、あらかじめ野菜を炒めておいて粉末スープを入れるタイミングで一緒に入れると炒めやすいですね。
スガキヤ台湾ラーメンスパゲティ
続いて、こちらはスパゲティ風のスガキヤ台湾ラーメンです!
焼きそば風を応用して、スパゲティ風にもできちゃいますね♪
- フライパンに220㎖の水を入れて沸騰させる
- 中火にして1分で麺を裏返し、よく湯を吸わせて麺をほぐす
- 100㏄の牛乳、チーズ、卵を入れて混ぜる
牛乳と卵を入れることで辛みがすこし抑えられて良い感じになりますね。
スパゲティ風なので、野菜はしめじや舞茸などキノコ類が合います!
つるっとした中太麺にスパゲティソースが絡んで良いですね(^^)
スガキヤ台湾ラーメンまぜそば
こちらはカップ麺タイプでのアレンジです!
カップ麺も少しアレンジするだけで、まぜそば風に食べることもできますよ♪
油が少ないのでラー油を足して、粉末スープは味を見ながら振りかけてくださいね。
- カップの内側の線まで熱湯を入れる
- 3分待ったら湯切りをして粉末スープを入れて混ぜる
- 卵、ニラ、刻み海苔などお好みの具材をトッピング
スガキヤでは過去に台湾まぜそばの袋麺があったのですが、生産中止になり現在は販売されていません。
普通のまぜそばよりも麺は細いですが、それが逆にあっさり食べれますね!
スガキヤ台湾ラーメンは具材を入れるともっと美味しくなる
スープと麺だけで作ってシンプルに食べるのもいいですが、具材を入れることでさらに美味しく食べることができます♪
ニラ、もやしは必須で、ひき肉を入れるとボリュームが出て食べ応えもあります。
台湾ラーメンが激辛なので、もやしはあまり味が染みていない方がシャキシャキとした食感も楽しめるし、箸休め的にも食べられるので良いですよ。
ニラ、もやし、ひき肉にプラスして以下の具材を入れても美味しいです!
- ほうれん草
- ちんげん菜
- しいたけ
- レタス
- ネギ
- 温泉卵
作る前に冷蔵庫を見て余っている食材があれば、スガキヤ台湾ラーメンに一緒に入れると見栄えも良くなります。
とにかく野菜をたくさん入れると満腹になるのでおすすめですよ♪
スガキヤ台湾ラーメンは、一緒に付いている粉末スープだけでも十分辛いですが、それでも辛さが物足りない!という時は、ラー油や一味唐辛子を入れることで辛さを倍増できます。
逆に辛さを抑えたい時は、中華甘みその甜麺醤(テンメンジャン)を入れるとコクが出ます。
スガキヤ台湾ラーメンの感想レポ
スガキヤ台湾ラーメンは、醤油ベースのスープに鶏ガラの旨味があり、ニンニクと唐辛子の辛さのパンチがある袋ラーメン。
パッケージに書いてある通り、一度食べるとこの辛さがクセになってまた食べたくなる味です(^^)
スープが醤油ベースでニンニクがきいているので、作り方もいろいろアレンジできますよね!
入れる具材もお好みで変えれば飽きません♪
辛いラーメンが好きな方は是非とも常備しておきたいラーメンですね。
スガキヤ台湾ラーメンはおすすめの袋麺!
今回、紹介させて頂いたスガキヤの台湾ラーメンはこちら!
まとめ
今回は、スガキヤ台湾ラーメンをもっとおいしく食べられるアレンジ方法ををご紹介させていただきました。
そのまま台湾ラーメンを作って食べるのも美味しいですが、焼きそば、スパゲティ、まぜそばなど、調理法を少し変えるだけでこんなにも食べ方の幅が広がります!
インスタント麺は常備しておくと、かなり便利です!
いつもと違ったスガキヤ台湾ラーメンを食べてみたい時に、ちょっとアレンジしてみてくださいね♪